新緑や
論語教えし
王仁聖堂
王仁聖堂の跡は、松原市にあり、横は清堂池です。清堂池はその昔、聖堂池と書かれていたそうです。その聖堂池も王仁一族がほった池なのでしょう。そして、その横に聖堂を建て、王仁博士が将来した論語と千字文を、子孫代々、教えたものと思われます。そこでは新緑をかぎながら、元気な素読の声が、その近くを通る竹内街道にまで聞こえたことでしょう。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 王仁聖堂跡
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://korea-japan.info/mt/mt-tb.cgi/20
このページは、KSYが2010年4月17日 23:08に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「誉田宮」です。
次のブログ記事は「津堂城山古墳」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする